ネットワーク設定

Fedora 8内でWikiサービスをやっているので,外部からのアクセスを受け付けられるようにホストと同じサブネットのIPを割り当てられるように設定した.設定はhttp://calamari.reverse-dns.net:980/cgi-bin/moin.cgi/QemuAndTuntap内のPossibility 3を参考にした.といってもこのページでは具体的な設定方法に全く触れられていないので,メモ代わりに書いておきます.

ホストのIPを192.168.0.50,WikiサーバのIPを192.168.0.100とするとこんな感じ.

# brctl addbr br0
# brctl addif br0 eth0
# ifconfig eth0
# ifconfig br0 192.168.0.50/24 up
# route add default gw 192.168.0.1 dev br0
# iptables -I FORWARD -d 192.168.0.100 -j ACCEPT 
# iptables -I FORWARD -s 192.168.0.100 -j ACCEPT 

起動は,

sudo qemu-system-x86_64 -hda kvm_fedora8.img -m 512 \
 -net nic -net tap,ifname=tap0,script=qemu-fedora8-ifup \
 -daemonize -nographic

で,qemu-fedora8-ifupはデフォルトのまま.

switch=$(/sbin/ip route list | awk '/^default / { print $NF }')
/sbin/ifconfig $1 0.0.0.0 up
/usr/sbin/brctl addif ${switch} $1

しかし仮想マシンの設定には,ブリッジとかiptablesとかのネットワーク設定が必要でわりと面倒だね.

ところでtunctlはなぜレポジトリに入っとらんのだ?